埼玉県を中心に関東一円(東京・神奈川・千葉・群馬・栃木・茨城)で環境計量・化学分析を行っています。

微量分析・特殊分析

微量分析・特殊分析

 当社では、微量分析や特殊な分析のご依頼に対応するため、各種分析機器を導入しております。主な分析項目は、以下のとおりです。

 ・有機フッ素化合物(水質、泡消火材、活性炭、土壌)
   PFOS、PFOA、PFHxS
 ・水生生物保全環境基準
   ノニルフェノール
   直鎖アルキルベンゼンスルホン酸(LAS)※現在試験分析中
 ・特殊分析
   異物分析(無機物)
   異物分析(有機物)
   元素分析(炭素、水素、窒素)

 上記以外でも、様々な測定機器を活用して、お客様のご要望に応じた試験方法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

  有機ふっ素、LAS(試験中)

【LC/MS/MS】

LC/MS/MSは、液体クロマトグラフ(LC)と質量分析計(MS/MS)を組み合わせた分析装置で、環境測定だけでなく、製薬、食品等の様々な分野での幅広い試料を分析することができます。
  ノニルフェノール

【GC/MS/MS】

GC/MS/MSは、質量分離部が2段階に分かれており、目的化合物と夾雑物のイオンを壊し、イオンを選り分けることで、より高感度な分析が可能です。
  異物分析(無機物)

【マイクロスコープレーザー元素分析】

マイクロスコープで観察しながら、元素分析ができます。主に品質管理において製品や製造ラインで混入した異物や付着物がどのような成分であるかの解析に使用されています。
  異物分析(有機物)

【FT-IR】

FT-IR(フーリエ変換赤外分光法)は、主に有機物の品質管理において、樹脂やゴム等の有機材料の材質判定や、食品に混入した異物の成分調査等の分野で使用されています。
  元素分析

【元素分析装置】

試料を完全燃焼分解し,水、二酸化炭素、窒素ガスを定量し、化合物の純度や組成などを求めることで化合物の同定ができます。化学、薬学、農学等などの分野でも幅広く使用されています。

お気軽にご相談・お問い合わせください TEL 0493-39-5181

PAGETOP
Copyright © 株式会社 環境テクノ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
NEW PRODUCTION SERVER